Cork

pp audio blog

オーディオと電源回路 ピアニシモを聞くために

PA-300

ナカミチ PA-300II カスタム・メンテナンス(整備録)'22-Sep

PA-300IIが流れ着きました。 状態はとても良かったのですが、通電しても立ち上がりません。 調べてゆくと、何度か見たことのある症状で、電源保護回路のTrが壊れていたことがわかりました。

ピュア アナログパワーアンプ PA-300II カスタム・メンテナンス(整備録)21-07

奥底に眠っていたPA-300IIを掘り出し、外見をきれいに、そして、ピアニシモカスタム・メンテナンスしてみました。 ぜひ、こんな素敵な一台手にしてみては、いかがでしょうか。

ピュアアナログパワーアンプ PA-300II カスタム・メンテナンス(整備録)

外観に腐食が見られたPA-300IIですが内部は、とても状態がよさそうでした。早速、ピュアアナログアンプに復活させてみたいと思います。

ナカミチ ストレートアンプ PA-300II カスタマイズ('21 Feb)

幾度とカスタムしている、PA-300IIを極上の状態にしあげてみることに。 さてどんな仕上がりになったでしょうか。またPA-300IIのゲインボリュームの隠れて秘密を明かしてみました。

幻のPA-300 Limited メンテナンス (カスタマイズ編)

PA-300 Limitedのカスタム編です。 高調波を抑えきっちり、ナカミチの魂を引き出したいと思います。

幻のPA-300 Limited メンテナンス

幻のPA-300 Limitedが流れ着きました。 Lカスタム・メンテナンスを行いながらimitedの由縁を紐解いてみたいと思います。

ナカミチ PA-300II 純正機の確認

状態のよいPA-300IIが流れ着きました。 標準機として、もう一度その素性を確認してみたいと思います。もちろんカスタム機との比較をおこないながら。 さて、その違いはどうでしょうか。

ナカミチ PA-300II Vr交換による高域改善

PA-300IIのメンテナンスも大詰めです。 今回はVrの交換を行って、高域を改善してみました。その効果は、測定でもはっきりと。 Vrは、音質への影響は大きい素子で有ることが明らかになったのでは。

ナカミチ PA-300II 電源メンテナンス

PA-300IIの電源の状態確認とメンテナンス。そして、高調波対策を施します。 さて、どこまで良くなるでしょうか。

ナカミチ PA-300II メンテナンス 物理的状態

状態の良いPA-300IIが流れ着きました。 一台は、問題を抱えているとのこと、さて、内部の状態を見て、その要因らしき箇所は、見つけられるでしょうか。 基板の修正ステップもご覧になれます。

pp Audio

ppAudioのブログサマリーです。 カテゴリから、ご希望のブログにアクセスできます。

PA-300 II カスタム(基本特性測定、電源カスタム、波形確認)(2020 9・7更新)

PA-300IIをまたメンテナンスすることに。 その前に周波数特性やFFTで歪の確認をしてみました。 さて、どんな特性でしょうか。 ハイレゾ帯域までカバーしているでしょうか。

オーディオと電源回路 ビーズコア効果 FFT解析

カーオーディオの電源は、DC単一電圧、低電圧の為、スイッチング電源を使わなくてはなりません。そのため、高調波ノイズを嫌うオーディオなのに、スイッチングノイズにさらされることに。これまで、低ESR電解コンデンサや、セラミックコンデンサで高調波を抑…

オーディオと電源回路 (PA-300 メンテナンス ) 3d

PA-300をメンテナンスしていますが、満足のゆく結果にはなっていません。 さて、初期モデル、信号ラインフルディスクリートアンプは、うまく蘇らせることができるでしょうか。 オーディオと電源回路 (PA-300 カスタム) 3d 一次側改善 一次側 改善(1st) 一…

オーディオと電源回路 PA-300 メンテナンス FFT確認

前回に続き、PA-300を末永く使っていただけるよう、メンテナンスしてみました。 メンテナンスは、単純に電解コンデンサを交換して、どの程度の効果があるか確認します。あまり極端な、カスタマイズは、避け、オリジナルを好まれる方でも楽しんでいただけるよ…

オーディオと電源回路 (PA-300 標準 電源FFT測定)

メンテナンスすべきアンプが溜まってきてしまいました。PA-300,PA-300 II、PA-1002の3台で、PA-200も買ってしまった始末。という背景で、ナカミチのカーアンプの元祖、リファレンスとも言えるPA-300を測定してみました。 かな状態がよく、きちんと動作できま…