Cork

pp audio blog

オーディオと電源回路 ピアニシモを聞くために

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オーディオと電源回路 PA-300 メンテナンス FFT確認

前回に続き、PA-300を末永く使っていただけるよう、メンテナンスしてみました。 メンテナンスは、単純に電解コンデンサを交換して、どの程度の効果があるか確認します。あまり極端な、カスタマイズは、避け、オリジナルを好まれる方でも楽しんでいただけるよ…

オーディオと電源回路 (PA-300 標準 電源FFT測定)

メンテナンスすべきアンプが溜まってきてしまいました。PA-300,PA-300 II、PA-1002の3台で、PA-200も買ってしまった始末。という背景で、ナカミチのカーアンプの元祖、リファレンスとも言えるPA-300を測定してみました。 かな状態がよく、きちんと動作できま…

オーディオと電源回路(二次電源 コア追加 FFT解析 Part1)

PA-302の電圧用電源は、小さいですがスパイクが残っています。インダクタやコアを追加してFFTによる解析をしてみました。改善効果は確認できたでしょうか。

オーディオと電源回路 FFT解析(OpAmp Power編)

一次電源のFFT解析を行いましたが、微細なOpAmpの電源も違いが計測できるでしょうか。かんたんに試してみました。 FFT電源解析(OpAmp Power編) 概略回路図 標準状態 コンデンサ交換 パスコン追加 まとめ 概略回路図 OpAmpの電源概略回路図です。実際は、電…

冷却シート、外装メンテナンス(番外編)

ナカミチのアンプをメンテナンスするに当たり、どうしても避けて通れないのが外装のメンテナンス、ブラッシュアップです。限界もあるのですが、最低限、清潔感があるように心がけています。 電気的なメンテナンスも大事ですが、サビは、長く使っていただくに…

オーディオと電源回路 PA-302(電源ノイズFFT解析)

電源のリップル対策を試行錯誤でこれまで行ってきましたが、高調波への対策効果があったのでしょうか。FFTを用いて解析してみました。

オーディオと電源回路 (ナカミチ PA-2004カスタム)

ナカミチ PA-2004は、ヘビー級のアンプのひとつ。電源カスタムで、USデザインからナカミチの魂を引き出すことが、できるでしょうか。

オーディオと電源回路(PA-2002 KK)

ナカミチ pa-2002 kkをカスタムする機会に恵まれました。さて、電源ノイズの状態は、どうだったでしょうか。また、どこまで、改善できたでしょうか。