Cork

pp audio blog

オーディオと電源回路 ピアニシモを聞くために

ナカミチ PA-304 カスタム・メンテナンス (2022 #4) 整備編

人気のPA-304のメンテナンスに恵まれました。少しメンテナンスされた機体とのことです。どの様なメンテナンスをされているのか、またその効果見てみたいと思います。
その上で、いつものメンテナンスしてみたいと思います。

f:id:MatsubaraHarry:20220204095240j:plain

はじめに

PA-304は45W x4chの人気のモデルで、4スピーカのカーオーディオに適したアンプです。

f:id:MatsubaraHarry:20211027160145j:plain

基板状態

さっそく底板を外して、状態を確認してみました。

f:id:MatsubaraHarry:20220204095323j:plain

一見きれいに見えますが、よく見ると、銅箔の腐食の上に緑色の塗装(レジスト)が塗布されています。

レジストを一旦取り除いてみてみると

f:id:MatsubaraHarry:20220204095543j:plain

腐食が残っているのがわかります。ハンダも盛り付け傾向があり、状態がよく確認できません。

基板修復

腐食を研磨、酸化して固くなったハンダも除去して基板状態を確認します

f:id:MatsubaraHarry:20220204100158j:plain

研磨するのに、ジャンパ線を取り外して、新しいものと交換しました。

また、一部、銅箔が溶けおちてしまったところは、ハトメで修復しました。

部品状態

部品は、オリジナルに近い部品と交換されていました。無難なメンテナンスですが、残念ながら、ほとんどの部品が交換することに。

f:id:MatsubaraHarry:20220204095701j:plain

残念ながら、電解液漏れの洗浄が足らず、このままでは使えない状態です。

OpAmp電源

OpAmpの電源は、発熱傾向にあり、放熱器を工夫して取り付けていますが、もともとトランジスタの許容損失ギリギリですので、いつものように交換です。

f:id:MatsubaraHarry:20220204095824j:plain

許容損失の大きなトランジスタと交換すると、放熱効率がアップし、温度が下がります。また、電圧降下用の抵抗も大きなものへ交換して放熱効率をあげ、耐久性をアップします。

コンデンサも小型で性能の良いものと交換です。

オリジナル状態確認

通電すると、動作する状態でしたので、他の方のチューニング状態を確認してみます。

一次側

f:id:MatsubaraHarry:20220204100810j:plain

部品は、結構交換されていますが、純正状態と大きく違いはなさそうです。

 

二次側(電力用)

f:id:MatsubaraHarry:20220204100925j:plain

電力用も標準的でしょうか。

二次側(電圧用)

f:id:MatsubaraHarry:20220204100951j:plain

100mV程度ありそうです。これは、標準より少し悪そうです。

出力状態

微小信号を確認してみました

f:id:MatsubaraHarry:20220204101211j:plain

少し大きいように見えますが、標準的な状態です。

チューニング状態は、特にオリジナルからの改善効果が確認できませんでしたので、いつもの、ピアニシモ・カスタム・メンテナンスを行います。

カスタム・メンテナンス

基本メンテナンス

電解コンデンサ等、同等以上の性能のものが装着されていましたが、当方の選定の方が性能や結果が良いので、交換します。

  • 一次側電解      x2
  • 二次側電解(電力用) x2
  • 二次側電解(電圧用) x2
  • 腐食部品交換
     Jumper x12
カスタマイズ(電源編)

いつもの電源カスタマイズから、高調波対策、OpAmp電源調整と強化を行っています。

  • 高負荷部に低ESR電解コンデンサ
  • チップセラミック等による高調波対策
  • トロイダルコアのインダクタによる、ノイズ低減と効率アップ
  • OpAmpの最適電圧設定
  • OpAmp電源強化   一式
  •  
一次側

いつもの様にアップグレードすると

f:id:MatsubaraHarry:20220204102403j:plain

ピアニシモ仕様の標準である、良好な状態に。

入力の電解も高分子に交換しています。

一次側も0.5V以下で、安心できる状態になりました。

二次側(電力用)

基本的なカスタムですが

f:id:MatsubaraHarry:20220204102521j:plain

厳選した、値と素子で、いつものように、極小にすることができました。

インダクタの容量は、ほとんど変えていませんが、トロイダルコアの威力で、スパイクがきれいに抑えられています。

二次側(電圧用)

この二次側のスパイクを抑えるのにも厳選した素子と値を用いています。

f:id:MatsubaraHarry:20220204102542j:plain

大きなスパイクを抑え、台形の高調波の少ない良好な状態にすることができました。

OpAmp電源

OpAmpは、放熱効率を向上するため、Trと抵抗を1ランク大きいものに交換しています。また、高分子コンデンサパスコンを用いることで、リップルを極小へと、仕上げています。

f:id:MatsubaraHarry:20220127210219j:plain

これでOpAmpをアップグレードした際にその能力を発揮できます。

つづく

劣化部品は交換されていましたが、電解液は、いろいろな隙間に流れ込みます。

ヒートシンクの下や、せっかく新しく取り付けた部品の足も腐食が始まっていました。

f:id:MatsubaraHarry:20220204102917j:plain

ヒートシンクは取り外し、洗浄研磨

f:id:MatsubaraHarry:20220204102841j:plain

腐食が見られたジャンパ線も12本交換。

 

これでやっと末永く使っていただける状態になりました。

次回は、最終仕上げと確認を行います。

 

****

 

腐食があり、修理を断られたアンプをもう一度使いたい方が多数いらっしゃいます。

”修理不能”との烙印を押されてしまったアンプも。

 

ぜひ、当方へお問い合わせ下さい。

基本修理のみも喜んで承ります。

 

よく見かけるチューニングアンプとは異なります。すべて測定、データで修理、カスタムの効果を確認しております。とても、手間はかかりますが、ナカミチファンのみなさんに、もう一度、ナカミチの魂を届けたく、ひっそり、しっかり活動しています。

 

お手元にPA-304をお持ちの方には、ぜひ、このピアニシモ仕様のPA-304を聞いていただけるチャンスに巡り会えることを、願っております。

カスタムナカミチアンプ

オークションに当方が電源ノイズ極小カスタムしたアンプを出品していることがあります。数が少ないので、遭遇された場合は、お早めのご入札お願いします。

ヤフオク!

 ヤフオク! ナカミチメンテナンス 出品リスト

 

使用した測定器

使用している測定器は、SDS1102というデジタル・オシロスコープ

廉価版(3万円以下)でオーディオの帯域では十分な能力を有しています。

FFTを駆使すれば、ノイズや、歪の傾向も見ることができます。

波形貼り付けもPCにUSBで可能です。

奥行きがとても薄いので、机の上に常備しています。

 

OWON ハイコストパフォーマンスデジタルオシロスコープ 1Gs/s 100MHz帯域 薄型軽量 SDS1102

 

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村